ハンバーガーメニュー
閉じる
回転すし久恵
アイコン ホンネ イラスト

現場の本音

久恵比寿の働く人のホンネを見る

社員レビュー

出会い、成長、共に創る喜び。そのすべてが久恵比寿にはあります。出会うすべてのお客様に幸せを提供するため、
私たちスタッフ一同は日々技術を磨き続けています。久恵比寿を支えるスタッフたちの現場の声をお届けします。

メッセージ
役職 スタッフ写真

Q.店長としてのやりがいA.パートからの店長だったので、自分で大丈夫かなとも思ったがパートさんに支えられていたり、常連のお客様から感謝の言葉をいただけることが増えてとても嬉しい。
子育てをしながらの店長業務は最初は大変だったけど子供が応援してくれたりママかっこいいと言ってもらえて頑張る源になりました。Q.大変なことA.従業員がたくさんいるのでみんなの悩みや要望を取り入れていくのが大変な時もあるがパートさんに助けてもらっています。みなさん優しいのですごく助かっています。
応募者へメッセージ明るく元気で自分をしっかり持っている方に是非入社して頂きたい。女性でも男性に負けず自分を出せる職場になっています。応募お待ちしております。

メッセージ
スタッフ写真 役職

Q.入社を決めた理由A.お小遣い稼ぎで始めたアルバイト、当時は主にホールスタッフとして勤務していました。決めては、人と話すことや接客業としての仕事が楽しかったり回転寿司ならではの、お客様の感想が間近で聞けることに好印象だったことです。Q.副店長から店長になってみて変わった事A.店長になってみて変わったことは、社員時代は、お客様のことだけ考えて当時の上司からの指示で働いていましたが、今はお客様のことのほかに、従業員のことも考えるようになり、いい環境で働いてほしいと思い自分で動くようになりました。一番は、こういうお店にしたいという意思が出てきて、社員と共有しお店の雰囲気なども気にするようになりました。Q.この仕事をしていて良かったと思う時A.高校生のアルバイト時代からのお客さんがいまでもきてくれて家族のように成長姿を見ていただけるのでとても嬉しく思います。応募者へメッセージ現在はカリキュラムもあるので、未経験の方でも成長していける環境に変わったと思います。素直で、まっすぐでアグレッシブな姿勢を持っている方と一緒に働きたいです。

メッセージ
役職 スタッフ写真

Q.学生時代はA.高校生から接客業のバイトを色々していてお客様と近 い距離で働いていました。Q.主な現在の業務A.レーン業務を主にしながらホール業務も行い、毎日魚を捌いたりもしています。
社員になってからはお寿司も握るようになってできることが増えました。Q.5年後の自分へA.店長クラスになるのが目標です。
店長はお店の顔なのでお客様に自分を覚えてもらい、従業員の働きやすい空間を作れる店長になりたい。応募者へメッセージ好奇心があり、何事にも挑戦していただける方、そして接客業なので相手の立場にたって考えれる方に是非入社してほしいです。

メッセージ
スタッフ写真 役職

Q.社員になったきっかけA.アルバイトをしていたのと元々接客業が好きなので、アルバイト時代の社員さんに誘って頂き社員になりました。自分自身、生まれも育ちも苫小牧で、地元で就職できたらいいなと思っていたので就職できてよかったです。お客様とお話しするのも好きなのでホール業務を楽しくこなせています。Q.学生時代は…A.バスケを見るのが好きなのでバスケを始めました。
バスケは今でもたまにやりたいと思います。Q.5年後の自分へA.現在はホール業務メインなので、5年後は魚を捌いたり仕事を全て任せてもらえるようになっていたい!!プライベートでは、自然が好きなので豊かなところへ行ってみたい。応募者へメッセージ誰とでも気兼ねなくお話ができる方大歓迎です。
現状のスタッフもとても話しやすい職場です。
お待ちしております。

アイコン アイコン

スタッフアンケート

18歳~25歳対象のニーズ調査(回答)

休日は何をしていますか?
  • 体を休める
  • ゲーム
  • 買い物
  • 散歩
  • よさこい
  • アルバイト
  • 友人と会う
  • ご飯を食べに行く
  • 家でゆっくり過ごす
  • 寝る
  • 勉強
  • 学校
  • 部活
  • ドライブ
  • 用事足し
  • 旅行
  • プール
  • 岩盤浴
  • ドラマ鑑賞
  • 家事
  • 映画鑑賞
  • 物作り
  • 公園
アルバイトのお金の使い道はなんですか?
  • 自動車学校の入学費
  • 衣服
  • 文房具
  • ローンの返済
  • 娯楽
  • 支払い
  • 趣味
  • 貯金
  • 交通費
  • ランチ代
  • 友達付き合い
  • ゲーム
  • ショッピング
  • 交際費
  • 生活費
  • 外食代
今ハマっているゲームアプリは?
  • Fate grand order
  • ナンプレ
  • 雀魂
  • ブロスタ
  • ロイヤルマッチ
  • モンスト
  • バウンティラッシュ
  • レーシングマスター
  • 原神
  • プロスピ
  • ファンパレ
人と関わる事は?19人中
不得意
3人
普通
10人
得意
6人
スマートフォンの1日の使用時間は?
1時間~2時間
2人
3時間~4時間
8人
5時間以上
9人
求人を見て入る前と入った後のギャップは?
あった
7人
なかった
12人
一人暮らしと実家暮らしどっちがいいですか?その理由を教えてください
一人暮らし
13人
  • 家族のアラームで目を覚ますことがないから。
  • 自分のペースで生活できるから。
  • 自由に生活したいから。
  • 親に何も言われないで生活できるから。
  • 一人の時間を増やせるから。
  • 親のありがたさが感じられるから。
  • 今まで両親にやってきてもらってきて甘えていた部分を再確認して両親のありがたみを知るチャンスで次自分に子供が出来た時に教えれるからです。
  • お金はかかるが自らの力で生きていく良い経験、親の有り難みも知れる。
実家暮らし
6人
  • 色々な費用がかからない。
  • 甘えではあると思うけれど家に帰ってきて洗濯、食事などがすでにされていることや生活する上でお金を出すことがないので自分の為にお金を多く使える。
  • 家賃とか食費が一人暮らしより負担する金額が少なく済む。
  • 身近に家族がいて寂しくないから。
社会に出て働く事についてどう思いますか?
  • 大変ですが凄く楽しいと思います。
  • 親に頼らずに自立して生きていくことだと思うため生活するためにしていかなければいけないことだと思う。
  • 大切だと思う。
  • 社会を支える大切な役割。
  • 大人に近づく一歩。
  • 生きてく上での大事な経験。
  • 責任が着いてくること。
  • 高校生のうちからお客様と接して働くことによって自分だけではなく、どうしたらお客様に喜んでいただけるのかとかを考えたり同じ職場の人とチームワークを築き早いスピードで最高の品質を若いうちから学べるチャンスだと思っております。
  • 生きていくためには必要なこと。時間を対価にお金を得る。
  • 生活していく上で必要不可欠なこと。成長につながること。
  • 学校では学べない常識や知識を学べる。
  • 自分の自立の為。
よくある質問

Q&A

正社員(中途)

正社員採用でよくある質問

Q休みの融通は利きますか?
Aシフト制なので店長に相談して希望休を取ることができます。
Q仕事のやりがいは何ですか?
Aお客様のレスポンスが早いこと。お客さまの目の前で魚をさばき、寿司を握ってお渡しし、目の前で食べていただいて「おいしい!」と言っていただける職業はそうそうありません。
Q会社の雰囲気を教えて下さい。
A平均年齢39歳の若い会社で明るく活気があります。時には仲の良い社員同士で食事に行ったり、休日に遊びに行くこともあるようです。
Q転勤はありますか?
A人によっては新しい仕事を覚えてもらうため、新たな職場に転勤してチャレンジしてもらう場合があります。ただし持ち家やご家族の事情などを考慮する場合もあります。